相続登記が義務化になる?

現在は、相続登記はやってもやらなくても良いため、登記せず所有者の名義が分からない土地が多くて、空き家が社会問題になっていますが、誰も欲しくない土地を放置する訳にはいかないため、相続登記が義務化される事になったのだそうです。
制度が新しくなって、もし相続登記を行わなかった場合には、罰金を支払う事になるとも言われているため、遺産分割協議にて他の相続人と話し合いを行って誰かしらの名義にしなければならないのです。
住まない家を相続しても、固定資産税などがかかってしまいますし、相続したくないのであれば、土地の所有権を放棄できるという事ですから、名義不明の空き家を増やさないためにも相続する際にしっかりと考えておきましょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。